ルールも業務も整えていく
"これから"の一歩を、今から

人や組織の“困りごと”に向き合いながら、少しずつ整えていく

・労務の手続きや給与計算を外注し、本来の業務に集中したい。
・労使トラブルや労務リスクを未然に防ぎたい。
・人事労務の担当者の退職に対応できるようにしたい。
・働きやすいルールを整え、不公平感や不安をなくしたい。
・採用した人材の定着を図りたい。
・従業員の力を活かして業務を改善し、経営の成長につなげたい。

岡崎リズムワークスは、こうした課題に対して、中小企業診断士・社会保険労務士としての専門的な知識を活かしつつ、経営者や人事担当者と丁寧な対話を通して、「今できる対策」や「整え方」を一緒に考えていきます。

システムを活用し、労務管理を効率化

小さな組織でも、手続きや書類の管理、業務のやり方を見直すことで、時間と負担を減らすことができます。

岡崎リズムワークスでは、経営者や人事労務担当者の労務管理業務を効率化し、業務の負担を減らすことに力を入れています。
労務手続きや情報共有の仕組みを整えることで、経営者や担当者が“本来向き合うべき仕事”に集中できる環境づくりをお手伝いします。

クラウドシステムを活用して、手続きや雇用契約、年末調整などをペーパーレスかつスムーズに進め、情報管理の負担を減らし、ヒューマンエラーも防ぎます。

「無駄のない働き方」、始めてみませんか。

サービス

人事労務相談顧問

人事労務に関する日々の悩みや、制度の運用まで気軽に相談できます。
最新の法改正や人事労務管理に役立つ情報の提供も行います。

手続き顧問

入退社や社会保険など、各種手続きを正確かつスムーズに行います。
頻繁に発生する手続きを代行し、本業に専念できる環境づくりをサポートします。

給与計算のアウトソーシング

毎月の給与計算や賞与の計算、年末調整(※)を代行します。
WEB給与明細、オンラインによる年末調整にも対応します。
※税理士業務を除きます。

就業規則の作成・改定・運用支援

最新の法改正に対応し、会社をリスクから守れるよう就業規則を作成・改定します。
働きやすいルールを作り、適切に運用することで、人材採用や定着、助成金の活用にもつながってきます。

助成金申請・活用支援

厚生労働省所管の助成金について、活用可能な助成金制度をご提案し、申請を支援します。
※顧問契約を締結していただける事業者様のみ対応しております。

経営診断・生産性向上支援

ヒアリングや従業員へのアンケートを行ったうえで現状分析を行い、経営全体から人事・組織や業務の課題を整理し、働きやすさと生産性向上を支援します。中小企業診断士と社会保険労務士の視点をあわせ、働きやすさと経営改善を両立させる取り組みをサポートします。

代表あいさつ

こんにちは。
当事務所のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

これまで、組織の仕組みや人の働き方に向き合うなかで、
「現場が安心して働けることが、組織を育てる力になる」と実感してきました。

労務の整備は、法令に沿った義務であると同時に、
適切な労働時間の設定や休暇制度、
育児介護休業の支援など、働きやすい環境づくりにもつながります。
また、人事制度や組織の仕組みづくりは、働く人たちの力を引き出し、
組織全体を育てていくための土台になります。

一歩一歩、未来に向かって、組織を育てていけるように。
そんな想いを込めて、支援に取り組んでいます。

小さな会社やNPO法人の皆さまに寄り添い、
わかりやすく、現場で実際に役立つ支援を心がけています。

焦らず、無理なく、
一緒に歩んでいきましょう。

どうぞ、よろしくお願いいたします。